MODERN MEXICAN BLOG モダンメキシカンブログ

メキシコ情報

メキシコ視察3 オアハカ

3日目
オアハカ最終日 83D62640-3FF3-45EA-9A4F-6FAA92C9CB8E

朝ごはんはエンチラーダス

本当にメキシコは朝から晩までトルティーヤ三昧。

フライト時間まで再度街を探索

昨日訪れた市場を中心に歩きました。

この日は市場の周りに出店なども出ており人通りも多かったような印象です

2度目でしたがやはり驚きの多い買い物でした。

食材も日本に持ち帰りたい物がたくさんありましたが生物などなかなか難しい物が多く断念。

必要な物を購入し市場を後にしました。36FC53CB-471A-4ACF-A7F8-1FD895489CAD

しばらく街を探索










時間もあるのでモンテアルバンまでタクシーにて出発。
メキシコ,オアハカ州のオアハカ盆地にあるサポテカ文化の遺跡。先古典期と古典期においてメソアメリカの先進的文化をもつ都市としての地位を保った丘陵上に建設された都市には,大広場を中心に神殿群,天文台,球技場などが配置されています。
また,随所に地下式墳墓があり念入りにつくられた墓室には壁画や彫刻が施され,当時の富のほとんどがここにあるとの事です。

説明などはすべてスペイン語だったので完全に理解出来なかったものの後日調べてみると奥深い場所でした。

ただただ建物などに圧倒された瞬間でした。







85C01AE4-6192-4BF3-887F-D752F934336B90CBB560-D3AB-4B0F-A8C0-698907A1EB1A87D128C0-E5E8-42A9-A1C3-8C3C42FBBA5A








空港チェクインが迫ってきたので遺跡を後にオアハカ最後の食事に向かいました。

行きたかったLos Dansantesへ

こちらのレストランはメスカルに合う料理をコンセプトにしたお店、C19A0505-35DC-4FB3-A8A9-735983B15FC8

料理の盛り付けなどもお洒落で美味しい。

また自社ブランドのメスカルをウリにしており全て試飲しました。

テキーラに近い洗礼された味わい。
一口目からテンションが上がります。

メスカルでは熟成違いの飲み比べが出来るブランドが少ない為今回はこちらの飲み比べを日本で出来るよう購入しました。
お楽しみに!

名残惜しさもありつついざオアハカ空港へ
街のロケーションに圧倒され食事やお酒を楽しめた場所。

また絶対に来たいなと思います。BDE16A29-3E3A-4AFA-8AC7-845DB3A87193

空港に到着し早速チェックイン
シティ行きへワクワク飛行機を待ちました。

時間が迫っても飛行機が来る気配が無い。
ふと掲示板を見るとキャンセルの文字。。

なんと今夜空港から飛び立つ飛行機がキャンセルになりオアハカに足止め。

急遽もう一泊する事になりました。

朝一の便に備えてホテルで食事。

今回のオアハカでの目的はモレ

今夜もモレを食べました。

現地へ来て1番オオソドックスな盛り付けの感じが0F4F3784-7C4E-409D-9D77-32CC77B3A044


お店毎の盛り付け、味わいの違い現地に根付いた大切な料理だと感じます。

我がAVOCADOのモレも負けないぐらい美味しいと再認識出来ました。

イレギュラーあったもののこれも旅の醍醐味!

メキシコ視察2 オアハカ

2日目
朝8時頃に起床
ホテルの中庭にて朝食

7E8C592D-BA3C-4110-B0AF-3943469B51EF

オアハカ名物のチョコラテでスタート!!
普段ブラックコーヒーを飲む私にはかなり甘い感じがしましたがこれこれで美味しいです!

カゴに入ったバケットは口の中の水分を全て奪われる。。。(割愛)
後から気づいたのですがチョコラテにパンをつけて食べるのが一般的だったようです。

6EE96D0D-D9BD-43CE-9587-2AD59F9DC36F

食前にフルーツ盛り合わせも食べました。


初朝食はトルティーヤチップスで作ったチラキレス
チップスのスープ煮という感じでしょうか。

C3CCDD95-6410-4647-8C09-15EBA144EBED

豆のペーストフリホースもザッメキシコって感じの味わいでした。

朝からお腹いっぱい食べてこれからオアハカ探索に出かけます!!


現地の友人アグスティンがシティから駆けつけてくれました。

オアハカの目当ては市場



3つ主要な市場があり場所に寄って品揃えが違います。3A2736B9-816E-480C-945A-783486EDDD68

まず市場に入り目に付いたのはチャプリネス

チャプリネスとはスペイン語でコオロギのことで、約3000年以上前からメキシコ人の食を支えてきました。チャプリネスは特にオアハカで多く食べられており、オアハカに行くと市場や道でチャプリネスを売っている人の姿を目にすることが出来ます!

チャプリネスに含まれている栄養素はタンパク質のみで、一切脂肪分が入っていない為非常に健康に良い食べ物です。

また、エスカモレスやグサノ・デ・マゲイとは違い非常に安価で購入できるおつまみ。

その他織物やアレブリヘ(リメンバーミーにも登場するカラフルなら動物の置物)

食材やドリンク、知っているようで知らなかったメキシコの物が一面に溢れる場所

市場らしく食事も出来朝から酒盛りしている人たちなんかもいました。
メキシコらしい。

友人のガイドで車にてメスカルの蒸留所に行きました。

elcortadorというメスカルの蒸留所

オアハカ市から南へ40kmほど離れた場所にある蒸留所E8B236B2-7F97-4D34-9F16-5639DAA173B0

こちらのメスカルはエスパディンアガベを100%使ったメスカル

メスカルらしい程よいスモーキーさを持った味わいです。

私自身で選んだ一本
是非飲んで頂きたいです。

製法は石臼をロバが引きピニャを粉砕する昔ながらのスタイル

蒸留方法も丁寧でメスカル愛をしっかり感じられる一本でした。

テキーラのイメージでとても大きな場所を想像していましたが今回訪れた所はわりとこじんまりしており想像とは違いました。

ここでもメスカルを試飲、熟成なしのホベン(若い)からアニェホ、アガベのフレーバーリキュールまでストップをかけないと次々に出てきます笑


お店でおススメするイメージをしながらこれと思った2本を購入。
皆さんに呑んで頂くのが楽しみです。


街へ戻る途中に友人のおススメのスープを食べにレストランへ
レストランと言うと、ちゃんとした立派な建物の内装の綺麗なというイメージであるが、ここは田舎の家風。
結構広いが、数テーブルが置かれている。

そのテーブルから大分離れたところで火がボンボン焚かれている。
ここの料理は「石のスープ(cardo de piedra)」のみ、あとはトルティーヤIMG_5514

この石のスープというのは、昔ながらの伝統料理なのだそうで、男の料理であるのだそうだ。
普段は、女の人が料理をするのだが、特別の時、男が代わって料理をしてくれる。それが、この料理だとの事
男の料理は、ダイナミックに!簡単に!
石のスープは、メキシコ料理の海産物スープであるのだが、やり方が、生の材料と汁を木の実の椀に入れて、その中にカンカンに焼いた石を放り込みそれで、熱々になって料理が煮あがるというもの。

お腹も心も満たされて街へ戻ります。


街に戻り街歩き
 

B59541B8-6FC5-458A-A82B-7667BA69F9A0
サント・ドミンゴ教会へ

サントドミンゴ教会とその修道院はオアハカで訪問するべき主な場所のうちの2つで、教会はバロック様式の最も見事な例のひとつです。1555年に建築が始まり、その2世紀後に終了しました、一方、ヌエバエスパーニャで最大規模の修道施設のひとつだった旧修道院は、現在では素晴らしい文化センターとなり古代のオアハカから現在我々が道で見られるような地方の生活までの資料が収められています。
 
19世紀から1994年に及ぶ長い凋落期間の後、サントドミンゴ修道院跡は兵舎や家畜小屋となり、その後有名なオアハカの芸術家であるフランシスコトレドが修復を担当しました。こうして州最大の文化センターが1998年についに完成。
 
オアハカ文化博物館の内部では、この州の様々な地域へのタイムスリップができます。1932年に発見されたモンテアルバン遺跡にある第7号墓石の金や銀、宝石から、この州の政治家が国内政治で示していた重要さを説明する植民地期と改革期の書類や道具などがこの教会に置いてあるようです、
 
1日オアハカを満喫
オアハカ最後の夜はカーサオアハカというレストランに行きました。88525526-3497-44E1-AA58-3168CC61D6B8

どちらかというと地元の方々よりは旅行者向けのレストランでしょうか、
雰囲気などもしっかりとしたレストラン。

リザーブが無いとテーブルには座れないと言われ入り口付近のウェディングテーブルに着席
ドリンクを飲み始めるとテーブルが空いたようで移動。

メキシコは着席の店どこへ行ってお通し的な物が出てきます。
ここでは目の前で作ってくれるサルサ、お洒落なトルティーヤチップス、トスターダスこちらもフレッシュなオアハカチーズがふんだんに使ってありお通しだけで満足出来るような感じでした。

お目当なオアハカチーズ、モレソース、9721B3BF-1200-42B3-BB83-8629344F8800
メキシコワインも頂き満足なディナーでした。